8Mar

欅坂46が4月6日にリリースするデビューシングルのタイトルが『サイレントマジョリティー』に決定しました。欅坂46メンバーが出演するファッションレンタルサービス「mechakari(メチャカリ)」のテレビCMソングが放映されるやいなや大きな話題となっています。今回のCMでは、メチャカリが提案する「日常着を借りる」という新しいカルチャーの魅力を、東京で暮らす21人の少女たちの、日常の何気ないシーンやリアルな情感で多面的に表現しました。欅坂メンバーそれぞれの個性を活かした個別のCMと、それらを一つにまとめた「21人の少女」篇、また、WEB限定の同・ロングバージョンとで、計23パターンを制作しています。欅坂46初のタイアップとなったデビュー曲『サイレントマジョリティー』は、作詞はいつも通り秋元康先生がが担当、作曲はアイドルマスターや乙女新党、X21などの楽曲を手掛けるバグベアが手掛けました。既存のルールに縛られることなく、「媚びない生き方」というか、自分らしく自由に生きようという前向きなメッセージを、今回のCMと合わせて伝えています。サビにインパクトがあり、かなりイイのではないでしょうか。インパクトのある曲調って大切ですよね?耳に残る音は、曲自体の世界観も同時に伝えてくれますから、今回の欅坂46のデビューシングルは売れますね・・これ、売れます。カッコいい女子を表すところなどは乃木坂と同じく、若い女性がターゲットのようですね・・・いやいや実に素晴らしい!そして今回は独断ですが、23パターンの内、メンバー個人のオリジナリティが全面に出ている作品をいくつかご紹介したいと思います。
欅坂46最年少センター平手友梨奈はスマートに・・・
平手友梨奈は実際、現役でバスケをやっているので、このシーンなんですが
男であっても先輩であっても関係なく
すべてをごぼう抜きしそうなシーンが出ていていいですね
平手は乃木坂選抜に入っても遜色なくなる日が遠くないと思いますよ。
白石麻衣と西野七瀬の能力を合わせ持つ
女王様 渡邉理佐
渡邉理佐のシーンは、やはり他のメンバーより特別な印象が強く
理佐の世界観が出ています・・・。再生回数もトップです。
今回のシングルは2列目ですが、理佐は必ずフロント
さらにはセンターに立てる逸材です・・・・推しですね。
[ad]
やはりねるは気の強い女の子が似合う
どことなく橋本環奈のようなオーラを放つ長濱ねる
今回のシングルには正式参加できない立場ですが
欅坂の中でも存在感は際立ちます。水を掛けるシーン・・演技も実にうまい!
[ad]
カッコいいお嬢様を表現できていた菅井友香
以外とよかったのが菅井友香です
占い師のマイナス発言を颯爽に振り切るシーンが実にイイ
菅井の印象が変わりましたね・・・。
ドS守屋茜は欅坂にリーダーになる?
守屋茜には、ピッタリのシーンですね芯の強い、茜は欅坂の支柱になる?
この子は失敗しない子ですから、リーダーに向いているかもです。
不思議な二人組は欅坂の隠し味?
上村莉菜と長沢奈々香は欅の中でも不思議な二人特にこのシーンの最後の上村の顔がイイですね
でも上村は、客観的に自分のことを見れるタイプです
一方、長沢は・・・天然ですね。
ダイヤモンドの原石なのは志田愛佳です!
まだまだ、ベリカや理佐の影に隠れてますが志田愛佳はダイアモンドの原石ですね
志田も2列目ですが、必ずフロントに上がってくるでしょう。
以上、独断で選びました・・・トータルバーションはこちらです
世界観とコンセプトが通じる今回のタイアップは実に見事でしたね
欅坂のデビューシングル『サイレントマジョリティー』買いですよ!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
いい曲ですよね。
若い女の子の共感を得そう。
CMは個人的には小池&土生が
よかったですね。
土生に中性的な魅力があるのが
意外でした。
いつも独自の目線でのコメント
ありがとうございます!
今回のプロモーションで欅坂の
ターゲットが明確化され、実に見事だと思います。
小池&土生ですね
土生は、いいですね表情が・・・
渡邉理佐がヤバいくらい気になります
守屋、志田、平手、ねる、今泉
素晴らしい原石だらけ・・・
デビューが楽しみです!
渡邊理佐、同感です。
醸し出す雰囲気がアイドルというより
女優やモデルに近い印象を持ちました。
というか、もうみんなカワイイ(笑)。
このCMを見ていると乃木坂でさえ
欅坂への布石と思えてしまいそうで怖いです(笑)。
推しが変わりそうです(笑)
今、「続・乃木坂研究」のブログを構成中なのですが
「続・乃木坂&欅坂研究」で行こうかなと思っています。
坂道シリーズブログだと・・・ちょっとね
それほど欅坂の可能性を感じています。
そうなると、このブログは
AKBとの比較になるから、そこも考えないと・・
悩みます。
ですよね。推しメン…変わりますよね(笑)。
TAKAさんのブログは理論立てがわかりやすく
こちらも自分の乃木坂や欅坂への
とりとめなく沸いてくる感情や思考を
整理するうえで参考にさせていただいてます。
新ブログ、すみわけが大変そうですね。
私事ながら先日は友人のつてで
ある媒体へ乃木坂に関する原稿を
寄せる機会があったのですが
定まった視点で全体を語る難しさったら……。
がんばってください!
私は仕事柄、アイドルをマーケティングを語る上での
コンテンツとして捉えているところありますが
ことAKBや乃木坂、欅坂に関しては
そういった理論を超えた「価値」を感じることが多々あります。
だからはまっているのですが・・・(笑)
今は、戦略が明確な乃木坂&欅坂運営と
次の手を打つことばかり考えている
自転車操業的なスタイルのAKB運営を語ることが多いですね
でも「戦略」は大切ですよ
戦略なき戦いは、メンバーが無駄死にします・・・。
新ブログ、相談に乗ってください(笑)
コラムなど、こちらのテーマやキーワードにそって
書いてくれる人、募集していますので
基本、乃木坂と欅坂を堪能するブログですが・・・。
相談なんて分際ではありませんが
もし何かお役に立てるようなコトがありましたらぜひぜひ(笑)。
乃木坂&欅のことについてだけは
アクティブなたちですから(笑)。
ありがとうございます♪
近日中にメルアドの方に連絡します。
宜しくお願いします。