15Sep

乃木坂46の18thシングル『逃げ水』は、3期生のWセンターの抜擢が賛否両論の中での船出でしたが、結果的に現在の乃木坂ブランドのブランド力が強いこともあり、売り上げ、市場インパクト共々、大成功となりました・・・。そんな乃木坂の光の部分とは逆に、同じ18thシングルで話題となった、乃木坂アンダーメンバーの楽曲『アンダー』です。曲自体は、通常のアンダー曲に劣らず素晴らしいのですが、乃木坂ファンが気になったのは歌詞です・・・。おそらくアンダーメンバーに推しメンがいるファンなら、その歌詞を読むと心が締め付けられる思いがしたことでしょう・・。特に2期生の中で、まだ選抜入りしたことがない2期生メンバーを応援しているファンにとっては、秋元先生に納得いかない気持ちでいっぱいになったことでしょうね。このことについては、同じ思いがあるので、『アンダー』の歌詞を今一度深く掘り下げて、乃木坂46の現状と照らし合わせながら、歌詞に秘められた意味と2期生の未来を説いてみましょう・・・。
[ad]
乃木坂46『アンダー』歌詞
現在の『アンダー』は過去のアンダーと違う
結論から言いますと、選抜入りしていない2期生の未来は厳しいと思います。
ここでいう未来とは、彼女たちの今後の乃木坂表題曲での選抜入りを意味します。
歌詞では、過去のアンダーの物語も書かれているようでもあり
『アンダー』のMVにも出てくる
衛藤美彩、伊藤万理華、井上小百合、堀未央奈という、現在の選抜常連組
そして、乃木坂のセンター齋藤飛鳥にも不遇のアンダー時代があったように
今は、乃木坂表題曲の選抜で輝いている
このメンバーの過去と今の『アンダー』の歌詞なら納得なのですが・・
実際に8thシングルのアンダーメンバーは最強で最高でしたからね。

選抜に入ったことのない2期生メンバー
伊藤かりん、佐々木琴子、鈴木絢音、山崎怜奈、伊藤純奈、渡辺みり愛
このメンバーにとっての今回の『アンダー』の歌詞は、正直、酷すぎます・・・。
誰かに聞かれた 「あなたの人生はどこにあるの?」 当たっていない スポットライト
時々 思った 「私の夢なんて叶うのかな」 眩しすぎるわ メインキャスト
この歌詞をアンダーメンバーが歌うことは辛いと思う…歌詞の最後に
「美しいのは、ポジションじゃない」とありますが、本当にそうでしょうか?
この歌詞の意味に秘められた言葉を直訳すると
「選抜だけが、あなたの目標じゃないよ?」ということになりますが
もしそうだとしたら、彼女たちはいったい何を目指すのでしょうか?
乃木坂46 『アンダー』 pic.twitter.com/ghReQ07V8V
— Nogizaka46 songinfo (@Nogizaka46Song) 2017年9月7日
[ad]
『乃木坂ブランド』ありきでの世代交代
2期生のピンチは、乃木坂の世代交代にも表れてきています。今回の、18thシングルでの3期生Wセンター抜擢は
明かな世代交代のシュミレーションの第1歩になります。
来るべき、白石麻衣などの主力メンバーの卒業に備えて準備をする乃木坂運営は
『乃木坂ブランド』ありきでの世代交代を考えていますのでそうなると主役は乃木坂3期生になります。

乃木坂ブランドが確立されてから募集した3期生と
西野七瀬がセンターにもなっていない頃の試行錯誤時代に募集した2期生とでは
その時期の乃木坂のそれぞれの環境による、それぞれのスタートラインが異なることになります。
つまり、乃木坂ブランド確立後の募集では、山下美月や久保史緒里のような
モデル経験のある素材が乃木坂ブランドを理解して乃木坂に入ってくるのです。
さらに、潜在能力ではこの二人より上なのが、大園桃子と与田祐希です。
乃木坂の世代交代をスムーズにスライドさせることが目標なら
3期生でいくという乃木坂運営の判断は、ある意味当然だとは思います・・・。
しかし、2期生も諦めてはダメです、まだチャンがあります!
アンダーアルバム発売は絶好のチャンス!

アンダーアルバムの発売が決まっています。乃木坂46のアンダー曲は名曲揃いです!
これから始まるアルバムプロモーションに向けて、いかにして乃木坂アンダーをメジャーに出来るか?
大切なことは、自分達の力で環境を変えることと、パフォーマンスに磨きをかける時期だと思います。
パフォーマンスで3期生に負けてはなりません!いや、負けていない!
ここでは、かつてのアンダーの先輩、伊藤万理華&井上小百合がお手本にしてほしいですね。
二人のように「見せる」パフォーマンスを完全にマスターすれば、2期生には負けません。
毎日聴いてる#行くあてのない僕たち#井上小百合#伊藤万理華 pic.twitter.com/wZUa8h7Ar0
— ゆ し ゅ (@yuutonkotuBAR) 2017年8月3日
選抜の決定基準値の不透明さの改善を求む

最後に、厳しい選抜争いが続く乃木坂46にあって
乃木坂ファンがつねに不満にあることは、選抜の決定基準値が不透明だということです。
代表的なアンダーメンバーに寺田蘭世がいます。蘭世は熱いメンバーです!
さらに言うと、2期生の中での「ぬるま湯」から抜け出したメンバーです。
握手会での神対応からの完売状況、グッズの売り上げ
アンダー曲ではフロントを務めるなど、2期生の中でも抜きん出た結果を出しています。
19thシングルでも蘭世は選抜落ちしましたが、運営の選抜査定基準値がわかりません
まぁこの件は、寺田蘭世に限ったことではありませんが、北野日奈子、中元日芽香、樋口日奈もそうですね。
アンダーメンバーと3期生に平等にチャンスを与えることで
乃木坂46のすべての底上げになります、今後のメンバーのモチベーション維持も考慮して
乃木坂運営には、もう少し意識を持っていただきたいです・・難しいのはわかりますが・・・
結局は、秋元先生が最終判断を下してますからね。
何にしても、アンダー2期生の未来は、自分達で切り開くしかないのです。
「棚から牡丹餅」はなく、棚の下までは何回も走らなければならないということです
乃木坂に残る限りは、リセット繰り返しですよ!・・・諦めないで頑張ってほしいです。
あと、乃木坂46『アンダー』は、アンダーメンバーしか歌うことが許されない名曲です。
それも忘れないでほしい・・・・特に中元日芽香には・・・・。
乃木坂46「アンダー」
— ひょう⊿⊿ (@hyou_nogi) 2017年8月31日
乃木坂工事中スタジオライブ
改めて思うけどめちゃくちゃいい曲や次回の乃木坂46showでもやって欲しかった。
アンダーアルバム楽しみ✨#乃木坂46 pic.twitter.com/thFlqbSfJw
[ad]